【長野県民は自分で気づかない?】信州に移住したら気づいてしまった… 長野県あるある10選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 262

  • @阿部-i6l
    @阿部-i6l 10 месяцев назад +1

    息子夫婦が南箕輪村です。私はふぐスマから見てます。❤

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  10 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @kara-ps5yi
    @kara-ps5yi 6 месяцев назад

    夜は「シーン」という音がする。

  • @captainharlock6441
    @captainharlock6441 5 месяцев назад

    埼玉在住ですが、母の影響で、「鍵かった?」は普通に使いますw

  • @ましゃましゃ-o9b
    @ましゃましゃ-o9b 2 года назад +1

    ずくは、便利な方言で確かに使いこなすのは難しいかもですね!根性までの強い意味はないです。やる気のニュアンスが一番多い使い方ですが、もう少し細分化して使います。ちなみに「えぼつる」も面白い方言ですよ!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @山ちゃん-y4k
    @山ちゃん-y4k 10 месяцев назад

    暖冬とは言え、年が改まってからは結構雪が降っています。雪かきは誰かに言われたわけでもないのですが、それは当然だと思っています。サラサラした粉雪の雪かきはいいのですが、水っぽい雪の際はしんどいですね。長野市ですが、今晩遅くから明日終日近く降雪が
    あるようですので、明日は早起きして雪かきに備えるつもりです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  10 месяцев назад

      暖冬でしたが軽井沢でもここ数日雪景色です。長野市からありがとうございます!

  • @kodap03
    @kodap03 4 года назад +23

    冬の夜は本当に静かですよね
    雪が積もっている音が聞こえるくらいですからね

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      仰るとおり、音のない世界が広がる。大きな都市では味わえない贅沢だなあとおもいます。櫻井泰斗

  • @くりきんとん-r6o
    @くりきんとん-r6o Год назад

    今は松本走りより長野市の方が松本走りより酷いです😭本線は無理やり止める、強引にウィンカーと、車線変更が同時にしてくる。私は怖くて運転ができないです。
    捕まらないから良いと家族が勤めている社員が言っていましたなく😢

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  Год назад +1

      人口も多いので、色々な運転がありますよね💦私はどちらでも運転怖いです😭

    • @くりきんとん-r6o
      @くりきんとん-r6o Год назад

      @@hellokaruizawa でもお二人の動画は家族の転勤で埼玉から引っ越しをして来た私としては心の拠り所になります。北信は苦手ですが長野県は大好きです。

  • @ba-bahama6263
    @ba-bahama6263 3 месяца назад

    長野県は教育県と言われて 他県の教員が研修に来たとか...
    『 信 濃 の 国 』の県民歌の影響で子供達に 心 技 体 も教えていたかな✏️📖
    群馬県との境目辺りだと 獣達が棲んでるかな... 人が獣道を変えてしまったからね...
    地球上の共存はいいけど... 近くにいるのは ちと 怖い😱
    静かな夜は 空気が美味しいし 星🌟🌠など観るのも いいかも😊

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 месяца назад

      ご意見をありがとうございます。なかなかの視点です👀

  • @YoshiNiimura
    @YoshiNiimura 6 месяцев назад +2

    移住には関係ないですが、海が見えたら「海だ!」と口にするのは信州人。海だというと山猿だとばれるので我慢します。都会の方がアルプスをみて「山だ!」と叫ばないと思います。

  • @山ちゃん-y4k
    @山ちゃん-y4k 10 месяцев назад

    初めて拝見致しました。「ずく」を使うのは北信が主かな。横断歩道で車が停まってくれる頻度は、そのとおり高いですし、私も運転時は心掛けています。長野市と松本市との対抗意識、自分はそんなに感じていないのですが、昔、私が約8年暮らした松本市では、高齢な方ほど、そのような意識を抱いていている先輩方はいましたね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  10 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @channel-ob1bh
    @channel-ob1bh Год назад

    こんにちは!笑いながら拝見致しました。ゴーストタウン並みの静けさと19時以降は暗黒世界で驚きました!こんな真っ暗で静かなんて違う世界に迷い込んだかと思いました。軽井沢は行った事がないですがイメージ的にはもう最高な場所だと思いましたが、あるあるに全て当てはまって逆に嬉しくなりました。長野県は高血圧の人が異常に多いので気をつけようと思います味付けは濃いです。
    ありがとうございます。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  Год назад

      コメントありがとうございます!静寂が怖くなるときあります😂

  • @KK-iq7wt
    @KK-iq7wt 3 года назад +17

    長野県出身ですが、関東に出てきてから横断歩道止まってくれないどころか渡ってると轢かれそうになることもあってびっくりました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      それは危なかったですね、大丈夫でしたでしょうか。道路交通法違反になるので気をつけてほしいところです😂 私も運転中は注意して気を引きしめます。櫻井泰斗

    • @リラクゼーション-t2u
      @リラクゼーション-t2u 29 дней назад

      お前が馬鹿だけだろ、長野人は自分の物差しで生きてるから

  • @たかちゃん-u6q
    @たかちゃん-u6q Год назад

    横断歩道は、よく止まるってなっていますが、意外と止まらないです。
    72%とかだからですかね。
    他の交通マナーは、最悪です。
    平気で信号無視をする。
    右折や左折の時に曲がる瞬間にウインカー出したりウインカーを出さないで曲がったりするので、怖いです。
    これは、入れないなって思うのに無理矢理入ってくる時があります。
    駐車場に入る時や出る時に入っていいよと止まっているとよくクラクションを鳴らされる。
    信毎に書いてある記事を見てビックリしました。
    出張で県外から戻ってきた時に長野県民の交通マナーが最悪だったらしい。
    車線変更や右折や左折で急に曲がったりするから気をつけてと免許の更新時に言われました。
    長野県民の悪いところらしいです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  Год назад

      ご意見ありがとうございます。色々な感想が寄せられて参考になります。

  • @nekonyanko7205
    @nekonyanko7205 4 года назад +14

    一度東京で生活経験のある長野県民です。
    母の看病で諏訪に東京から通っていた時に、信号機の無い横断歩道に立つとすぐに車が止まってくれて逆に驚いた経験があります。
    東京では横断歩道でも車はほとんど止まってはくれないので隙を狙って渡っていましたので。
    今は長野県在住ですが、旦那の車に乗っているとき横断歩道で停車した時に渡り終えた子供や大人が高確率で頭を下げますが、県外から来たであろう観光客はあまり頭も下げませんしお礼の素振りも見せなくて悲しくなります。
    私は渡る前と渡った後に二度頭を下げます!
    例え歩行者優先ルールであってもお互い気持ちよくしたいなと思います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます。長野県の人は勤勉で真面目な方が多いと思います。ユウコ

    • @山田みどり-g8j
      @山田みどり-g8j 2 месяца назад

      小学生が思いっ切り身体を直角に曲げてお辞儀するので、ランドセルの中身が出そうでヒヤヒヤしました。😂

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 месяца назад

      律儀なお子様、多いです!

  • @スターダスト-g4s
    @スターダスト-g4s 4 года назад +24

    横断歩道で車が止まってくれることについては全国一位ですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +7

      ご視聴頂きありがとうございます。長野県の人が誇りに思っているところだと思います。ユウコ

  • @ペネソニックYoutube
    @ペネソニックYoutube 4 года назад +10

    初めまして、岩手県在住の者です。
    住む場所も気軽に情報を手にいられる時代になったので、どこに永住するか迷っていました。長野県も永住候補になってますので、とてもわかりやすい解説嬉しいです、ありがとうございます。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます。当チャンネルでは、様々な角度から移住を考察しています。私達の実体験以外に、移住の研究者の方にお話を聞いたり、信州の他地域の移住者にインタビューや取材をして違いを考察したりしています。移住の成功を心より願っています😊 ユウコ

    • @ペネソニックYoutube
      @ペネソニックYoutube 4 года назад

      ゆうこ様
      ちなみに長野県のイメージですが雪などはやはりすごく積もりますか?
      寒さや暑さなども気になります。他の県への移動など大変な事とかありますか?

    • @ちう-s2d
      @ちう-s2d 3 года назад

      @@ペネソニックRUclips
      横からすみません
      雪は、地域によって積もり方が異なります。北信の方は、とても積もりますが、東信は、アルプスなどによって北信より積もらなかったりします。寒さは、強いですね。でも、夏は涼しいとこが多いと思います。あと、Gをあまり見ないのも強いポイントだと思います(笑)
      ですが、田舎だと電車の数が少なく、毎朝早く満員電車で乗り遅れると1時間後とか結構あるので、そこが大変だと思います。
      少しでも参考にしてもらえたらと思います。(長文失礼しました。)

    • @ペネソニックYoutube
      @ペネソニックYoutube 3 года назад

      @@ちう-s2d コメントありがとうございます、やはり同じ県内でも地域によって雪の量は変わるのですね。参考にさせて戴きます😊

  • @tanaka7253
    @tanaka7253 2 года назад +2

    偏見なんですけど、古めの車で松本ナンバーは本当に運転が荒いです笑

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      ご意見ありがとうございました!

  • @山田みどり-g8j
    @山田みどり-g8j 2 месяца назад

    北海道の電車に乗って海を見ると「 かもめが飛んでいる」と興奮して恥ずかしくなります。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 месяца назад

      そのシーンは興奮します!!

  • @きょうこ-j8w
    @きょうこ-j8w 4 года назад +15

    私は「信濃の国」という県の歌があったことに驚きました😵
    甥っ子や姪っ子、夫も皆歌えました🎹

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +2

      ご視聴頂きありがとうございます。良いご意見ありがとうございます。信濃の国!!は、自分の中で当たり前過ぎて忘れてました…ユウコ

  • @seritafudousan
    @seritafudousan 3 года назад +2

    分かります!面白かった!!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      共感ありがとうございます☺️ 櫻井泰斗

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 3 года назад +2

    ご夫婦仲良さそうで良いですね💞💞

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      ありがとうございます!動画の中はせめて・・😂

    • @blue-cafe
      @blue-cafe 3 года назад

      @@hellokaruizawa
      ご夫婦仲良い動画は、見ていて癒やされます🌈✨
      これからもお幸せに❤️❤️🤗💞💞

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      @@blue-cafe ありがとうございます😊

  • @uradaimon
    @uradaimon 3 года назад +1

    横断歩道で止まるのは冬の通学は地区ごとに集団通学をするので小6になると吹雪や寒風の中で小1生でも道路を渡れるタイミングを見極める経験を皆しているので横断歩道が無かった頃から小学生が道路脇に立っていたら自分が車の流れを止めて渡らせる気持ちが有るんですよね。
    何せ真っ白な世界に赤や青の派手で小さな防寒着がワヤワヤと居るので発見しやすいのも大きいです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      そうなのですね!ご意見ありがとうございました。またご覧くださいね☺️ 櫻井泰斗

  • @asama8jp
    @asama8jp Год назад

    春に県外から引っ越して来たら「しんまい」取ってくれませんか?と訪問があったそうです。
    春に「しんまい」?あるのかなと思ったらしい。農家の人?良く聞いたら信濃毎日新聞の拡張員。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 3 года назад +5

    私も会社の出張で、6年長野県に住んでいました。伊那市にいました。冬は雪が降ると、暖かいのですが、雪が止んだら、本当に寒い((⛄))🌁❄です。雪をかき分けないと、車が出せないですね。🙆

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます☺️櫻井泰斗

    • @XOXO-rd1ib
      @XOXO-rd1ib 3 года назад +1

      ご返信ありがとう😉👍🎶ございます。

  • @camping77777
    @camping77777 2 года назад

    昔長野県に住んでいたが、信号機の無い一時停止の交差点で警察が異常なほど頻繁にに取り締まりをやっていた。
    静止したつもりでいても完全に停止していない、と聞く耳を持たれず、鬼の首を取ったようによく切符を切られた。
    その頃の経験からか、以降交差点の一時停止線でしつこいほど完全に停止するようになった。
    その後東京に来たとき思ったが、ほとんどのドライバーは皆交差点で完全には止まっていない。
    そしてまた一時停止違反を陰で隠れて見張る警察官もいない。
    それだけ都心の警察は暇でないということか。と思ったものです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      ご意見ありがとうございます。共感するところです。

  • @ゆういち-y7s
    @ゆういち-y7s 11 месяцев назад

    県北と県南の気温差が激しい

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  11 месяцев назад

      天気予報の県内の温度差すごいですね

  • @西村雄作
    @西村雄作 3 года назад +17

    長野県民あるある
    ・冬でもざるそばを食べる。
    他県の冬はかけそばを食べる人が多い。
    ・唐辛子と言ったら「八幡屋磯五郎」
    凄く旨い七味唐辛子です。
    ・塩イカをよく食べる。
    学校給食で塩イカと胡瓜を醤油とゴマ油であえたワンパー漬けは定番。
    ・竹輪と言ったら「ビタミンちくわ」
    他県にはありません。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます。長野市ですが、塩イカって食べたことないです。Y

    • @しらたま-o3w
      @しらたま-o3w 3 года назад +1

      冬でもざる蕎麦食べるの分かります笑
      松本市在住なんですけど白山という蕎麦屋さん
      がとてもお気に入りでよく行くんですか、
      コロナということもあり冬は窓全開で寒さに
      耐えながら食べましたね笑。

    • @takeob3889
      @takeob3889 3 года назад +1

      @@hellokaruizawa
      地元民ですが塩丸いかは
      給食以外で買って食べたこと
      ないです
      でもたまに食べたくなります

    • @kanakana8289
      @kanakana8289 3 года назад +2

      「ビタミンちくわ」は石川県のご当地メーカーです。なぜか石川県民より長野県民のほうが消費量が多いのですが、海なし県だからでしょうかね。

    • @SM-lb1mu
      @SM-lb1mu 3 года назад +1

      まじでその唐辛子のお店いろいろ種類あって面白い

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 3 года назад

    以前転勤で住んだことがありますが、
    土日がとにかくヒマでした。
    やることがない、施設がない、大都市がない。
    慣れましたが最初は東京や名古屋へちょくちょくいきました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      貴重なお話ありがとうございます。

  • @中山恵一
    @中山恵一 4 года назад +72

    今は分かりませんが横断歩道とかで車が止まったら、子供の頃お辞儀してた記憶があります。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      そんな習慣もあるのですね〜 勉強になりました!櫻井泰斗

    • @yuuki262626
      @yuuki262626 4 года назад +11

      もう大人になった今でもやっちゃいますよ、わたし。by長野市出身者

    • @サクラ-r8z
      @サクラ-r8z 4 года назад +16

      え、普通そうじゃないんですか?
      信号がついてないなら尚更お辞儀した方がいいですよね
      今高校生ですが、意識してやってる感じではないですね

    • @中山恵一
      @中山恵一 4 года назад +3

      @@サクラ-r8z 長野のいい文化だと思いますよ。小学生とか渡りきったら止まってお辞儀してた気がします。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      そうですね、もう無意識の領域です😆 長野の良い文化ですね🌸 ユウコ

  • @チョチョリーナ-g3j
    @チョチョリーナ-g3j 2 года назад

    長野県移住あるある⑪ きのこが激安でなんでもかんでも料理にいれるようになる(特にしめじ)

  • @鼻毛-b8q
    @鼻毛-b8q 3 года назад +4

    ワイはいま仕方なく関西の田舎にいるけど、絶対長野県戻る。
    長野県民いい人多すぎ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      長野県の方、おだやかで真面目な方多い印象です!

  • @unyqq200
    @unyqq200 4 года назад +8

    昔松本に住み始めた時に信毎の勧誘が来て、毎日新聞じゃないの?と意味不明な会話をした事があります。その後は信毎購読していました。今は昔ほど新聞購読する人もいないと思いますが、信毎は共通の話題に重要ですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      おっしゃるとおり信毎の影響力すごいです!櫻井泰斗

  • @SpeedKing847
    @SpeedKing847 Год назад

    「しんまい」とは、
    他県の方→新米
    信州人→信毎

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  Год назад

      あるあるネタありがとうございます😊

  • @JTPProduction
    @JTPProduction 2 года назад

    あら!BlueのYeti使ってらっしゃいますね!もしかしてMacユーザーさんだったり...w
    ずく=根性・意欲ですかね。
    濃い味はあるあるですね。今でこそ良くなりましたが。濃い味文化って部分は「農耕民族が多い+海無し県+またぎも保存食」から来ているようですね。
    漬物等で味濃くして如何にご飯をさっさと終わらせ野良仕事に出られるか?からの濃い味文化らしいですね。
    そこに来て海なし県も手伝って保存食が増えるので頗る食文化が貧素になると言う...w
    そこも最近やっと良くなって来ましたが。今から30年位前だったら「サンマの腸は苦いもの」としか認識なかったと思います。笑
    若い頃、県外に仕事に出ると宿の食事が長野県内より良すぎてそれが楽しみな位でした。
    ふと思ったのですが。長野県は「冠婚葬祭の風習の違い」なんかも調べてみたら、より謎が紐解けるかもしれませんね。
    東信と中信では葬儀最中の儀式呼び名が異なったり。
    お清めが粉糠と塩だったり。結婚披露宴でプロフ作ったり等々...
    もっと県内の地域柄特性が見えて来るかもですよね(^^)/

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      補足情報となるコメントいただきありがとうございます😊

  • @ctakemura2123
    @ctakemura2123 3 года назад +4

    私は長野県民なんだけど友達に「ささらほうき」って言われた時はわからんくて反応に困ったわw
    あと先生に「まえでのボタンかけ間違えとるよ」と言った時,通じんかったのは驚いたわ

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      ごめんなさい恥ずかしながらささらほうきの意味がわかりません😂 修行しなおします 櫻井泰斗

  • @momo-hc5cm
    @momo-hc5cm 3 года назад +6

    歩道で車止まると未だにお辞儀して渡っちゃいますww

  • @mshdamr
    @mshdamr 3 года назад +4

    そのままでは美味しくないものはとりあえずあまじょっぱい味付けにします。
    イナゴ、小鮒、蜂の子、ざざ虫、鯉。昔は貴重なタンパク源だったんです。
    海のある地域ではあまり食べないですよね。
    長野にフューチャーした動画は少ないので楽しく拝見させてもらいました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      そうですよね、貴重なお話をありがとうございます。またご覧ください😊 櫻井泰斗

  • @wxyprq2332
    @wxyprq2332 4 года назад +15

    リンゴもう飽きたのわかる!
    あと、上京してリンゴを職場でもらって、「ふじリンゴか」と言ったら、見た目で品種わかるのか?流石だなって言われた笑
    逆に東京の人はわからないのかってなった。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。長野県民あるあるですね🍎 Y

  • @ゲボ-e1x
    @ゲボ-e1x 3 года назад +2

    え、俺逆だわ東京とかの方がしょっぱいような感じがする………【個人差があります】

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      東京お店によってばらつきがあるのかもしれません、私もやけに塩辛いチャーハンとか食べたことがあります😂

  • @天津功史朗
    @天津功史朗 4 года назад +5

    〜新潟方面あるある〜
    柿崎トンネルを抜けた瞬間が旅行のピーク。
    日本海フィッシャーマンズケープは信州人のディ○ニーランド。
    日帰りの時はだいたいここで買い物、食事をして帰る。
    だから1部の信州人のイメージは
    新潟=フィッシャーマンズケープとなっており、他の地域(中心市街)は知らない事が多い。
    〜東京方面あるある〜
    ぶっちゃけた話「海が好き」では無く「山に囲まれた景色が見飽きただけ」なので。
    安中榛名を越え、高崎へ向かう辺りから広がる地平線に既に興奮し始めている。
    埼玉県辺りで見る一面の住宅街でも興奮する。
    でもやっぱりピークはゆりかもめ(レインボーブリッジ)。
    東京に居ると分からないが
    長野駅に降りると「空気が軽い」「空気が澄んでいる」と実感する。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。フィッシャーマンズケープははじめて知りました!貴重な情報ありがとうございます! ユウコ

  • @gosunpapa
    @gosunpapa 4 года назад +6

    私のカルチャーショックは、小学生の頃、一生懸命漢字練習した「白文帳」が東京で分かってもらえなかった。
    同じ長野県でも、私が諏訪から長野に転勤した時、「ワニル」って意味が分からなかった。
    あと、上田の方がYouの事を「おい」って言う事とか・・・諏訪では「ごしたい」って方言を良く使います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。白文帳って言わないんですよね。ごしたい聞いたことあります。ユウコ

  • @アペルタラン
    @アペルタラン 4 года назад +7

    北信だと「もうらしい」も、ばぁちゃんじいちゃん使いますね。
    悲しいとか、残念との総称みたいにつかいやす。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      北信からありがとうございます。こちらも勉強させていただきます〜 櫻井泰斗

  • @MrKotodama99
    @MrKotodama99 Год назад

    長野よりも信州といった方がいいかと。難しいですからね。

  • @GameboyJuntaro
    @GameboyJuntaro 4 года назад +7

    僕は長野生まれの東京育ちで母が長野県出身です。僕が高校生のときにガムを飲み込んでしまって「うわっ!ガムのっくんだ!」と言って発覚したんですが「のっくむ」って長野弁だったんです。母も標準語と思っていて当然僕はその言葉を普通と思っていたので使った時に周りが???となってて 僕のほうが?!となりました 笑。ずくがないも知ってます〜。あと りんごも毎年段ボール一箱送られて僕ら家族もりんごは進んで食べません 苦笑。おばあちゃんが佐久と小諸に居ます。あと幼馴染も御代田町に住んでます。軽井沢が近いので良く軽井沢の方も行きます(^^) 色々思い出して長々書いてしまいました。動画楽しかったです✨

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。嬉しいお言葉励みになります😊 Y

  • @キャンキャキャン
    @キャンキャキャン 3 года назад +1

    長野転勤あるある。方言が無いのかと思ったら、皆が語尾に「…かや~。」と言ってる事に気付く(北信地方)。

  • @masaai5528
    @masaai5528 3 года назад +9

    静かで空気のきれいな場所から、東京に戻ってくると普段こんな場所で暮らしているのかと、実感することがあります。(>_

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      そうですね。わたしも東京と軽井沢を新幹線で往復していたことがあるので、よくわかります。櫻井泰斗

    • @2号から揚げ
      @2号から揚げ 2 года назад

      しかも駐車場が無料じゃない...

  • @islandover2103
    @islandover2103 4 года назад +6

    「海」「県」「薄」「類」などの漢字がおかしくなっているのは、
    動画編集時に文字のフォントを、「ヒラギノGB」もしくは「ヒラギノCNS」にしてしまっているからだと思われます。
    これらは中国語のフォントなので、一部の漢字がおかしくなります。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ありがとうございます!あれヒラギノ角ゴシックにしていたつもりが…🥺 ご指摘ありがとうございました😊 櫻井泰斗

  • @ひぴよ-t6e
    @ひぴよ-t6e 3 года назад +2

    長野育ちですが九州に暫く住んでから戻ったらカップ麺も醤油もしょっぱくてビックリしました。
    長野は味噌醤油が濃くてダシ少なめですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      はい、私も味の濃さは感じます!ご視聴いただきありがとうございました😊 櫻井泰斗

    • @takeob3889
      @takeob3889 3 года назад

      最近はスーパーでも関西の
      カップ麺を扱ってますので
      食べ比べできます

  • @pico365_jp
    @pico365_jp 3 года назад

    松本走り長野県民の補足です^^
    松本市の一定の場所は道路が狭いので一通がかなり多くしかも右折レーンがありません。右折を逃すと信号を2、3回待ったりします。
    ここ数年で道路が拡張され右折レーンが出来て運転しやすいですが、それ以前の運転になれた方達が松本走りをします。(多分)
    例えば距離のある交差点、右折先頭車で直進歩行者がいない場合は松本走りの可能性が高く対抗の第一直進車も松本走りを分かっているので走行する前にパッシングか徐行で譲ります。
    交差点に入るまでの自分の車の距離、速度も計算して安全であればパッシングして譲ります。
    慣れてなければ感覚的にわからないですよね(-_-;)あと歩行者に気づいた場合はかなりの確率で止まります^^

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      詳細なご説明をありがとうございました。なるほど、そういう事情があってのことなのですね。大変番協に鳴りました!

  • @じゅんっち-v9k
    @じゅんっち-v9k 3 года назад +1

    私は中信の出身ですが(北の方です)
    ・給食の食べ終わりのあいさつは「いただきました」
    ・学校行事で登山がある
    これは小学生~中学生の子供と移住した人はびっくりするかと思いますね。
    あと今は就職で千葉県に住んで結構経ってますが、”~ずら”と自転車の事を”ケッタ”って言うのは今でも使いますね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      補足情報ありがとうございます。登山の行事は信州ならではですね!またコメントいただければ幸いです。櫻井泰斗

  • @BC-dw8mi
    @BC-dw8mi 3 года назад +5

    松本生まれ諏訪育ち県外在住です。
    りんごは品種で呼びますね(^^;)
    県外に出てみてわかったのですが、長野県は地理的にも気候•文化的にも地域ごとの隔たりが大きく、各地方ごとの仲間意識が強い気がします。悪く言えば他の地域と仲が悪い。。。仕事で県外に住むようになり、取引先担当者が長野市出身だったとわかったときも、話の流れで県庁所在地について議論してました(笑)でもそんなときでも信濃の国を口ずさむだけで同郷の仲間に戻れます。長野県出身で良かったと感じる瞬間です。
    余談ですが、軽井沢はもう東京にあげてしまった土地だと思ってます。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      ご意見ありがとうございます!そうですね、地域間でのライバル感はあると思います。気まずくなったら信濃の国歌いましょう😂 櫻井泰斗

    • @ゆういち-y7s
      @ゆういち-y7s 11 месяцев назад

      同郷の有名人といえば?

  • @私は最強-i3w
    @私は最強-i3w 3 года назад +6

    信州あるある…四つの地域ごとで多い名字が異なる
    北信:小林、宮澤、北村、小林 北村 
       酒井 轟 小池 和田
       内山 藤沢 青木 石坂
       宮沢 柳沢 中沢 戸谷
       北沢 大日方 小池
       宮尾 小山 山岸 帯刀
       和田 徳武 荒井
       宮下 塚田 高野
       伝田 丸山 原山
       滝沢 西沢 久保田
    東信:宮下、堀内、土屋、荻原、滝沢、
       井出、滝沢、小宮山
    中信:百瀬、赤羽、藤森、矢島、小口、
       丸山、
    南信:北原、熊谷、春日
    など

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +2

      ありがとうございます!お詳しいですね、勉強になりました。😊 櫻井泰斗

    • @KK-iq7wt
      @KK-iq7wt 3 года назад +1

      中信は丸山さんもめちゃくちゃ多いです!

    • @私は最強-i3w
      @私は最強-i3w 3 года назад

      @@KK-iq7wt そうですね!

  • @アペルタラン
    @アペルタラン 4 года назад +27

    信毎は、お悔やみ欄が便利で購読してる家庭多いですね。( ´•ᴗ•ก)ポリポリ

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      お悔やみ欄は注目していませんでした… 情報ありがとうございました 櫻井泰斗

    • @yuuki262626
      @yuuki262626 4 года назад +1

      亡くなった父も、まずその欄をチェックしていましたね。長野市民あるあるなのかな?!

    • @moemoecyun
      @moemoecyun 3 года назад

      うちの母親もそうです(笑)

  • @アイスを愛す-f3p
    @アイスを愛す-f3p 2 года назад +2

    海→長野にも海はありますよ!諏訪湖という湖(うみ)が............
    味付け→気にしたことがなかったw
    リンゴ→品種で呼ばないの!?あとシナノゴールド忘れているよ!!!
    山菜→比較的都市部に住んでいるのでよくわからんw
    夜→比較的都市部(以下略)
    信毎→気にしたことがなかったw(パート2)
    野生動物→一回家のまえの道路でタヌキがお亡くなりになっていたことがあったくらい。ぽかーんw
    横断歩道→教習所で止まれって習った。当たり前なのでは......?
    DIY→比較的都市部(以下略)
    ずく→
    他にも「ごしたい(意:疲れた)」、「寄せて(意:取り込んで)」、「鍵をかう(意:鍵をかける)」等々......
    他のあるあるだと
    白文帳(中学時代のトラウマ)、中学校の時の登山(他県でないと知ったときの衝撃)、信濃の国(みんな住んでいるところの都道府県歌は歌えると思っていた。)そして...........
    長 野 あ る あ る は あ る あ る じ ゃ な い こ と も あ る
    なんせ面積第4位&山だらけなのでwww
    以上、通りすがりの長野県民でしたmーーm

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад +1

      熱のこもったコメントをありがとうございます!!この動画コメント欄観ていただいている他の方の参考になると思います。またぜひ書き込んでいただければ幸いです。

  • @RK-wy3hh
    @RK-wy3hh 2 года назад

    長野県のどちらかというと都市部に住む者ですが、このあるあるは田舎町でのあるあるなのかなと感じました!
    共感できるところもあり、面白かったです笑

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад +1

      お近くからのご視聴いただきありがとうございます!軽井沢に住んでいるので、都市圏よりも田舎に近いかもしれません。

  • @はちゅラボ
    @はちゅラボ 3 года назад

    海は、漏れなく憧れますね〜。濃い味付けは意識したことないですけど、そうなんですかね。山道や畑でカモシカやニホンジカには出くわしたことありますw。横断歩道は、基本的にみんなそんなに急いてなくて交通量も少ないですし、ご説明のように歩行者が見やすく止まる余裕があるからかもしれませんね。松本走りは、多分松本特有の道路事情、渋滞事情で生まれたのかなと思います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます! Y

  • @ゴリラゴリラ-c8r
    @ゴリラゴリラ-c8r 4 года назад +5

    私は長野出身で旦那は福岡なのですが味噌汁は最初濃すぎてあまり食べてくれなかった記憶あります笑

  • @Byaamyaa
    @Byaamyaa 4 года назад +3

    北海道は横断歩道でほぼ止まる車がありません。
    見通しの良さは関係有りませんね。優しいんだと思いますよ。
    長野、静岡、東京はいい感じで譲り合いしてくれる経験があります。
    長野の人は運転も北海道の人より上手です。実感

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。そうなんですね!ユウコ

  • @nowar8757
    @nowar8757 4 года назад +10

    綿半も長野発祥ですよー
    でもこの間東京行ったら綿半がありました
    (初めて見たw)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます。わた半東京にあるんですか!ユウコ

    • @moemoecyun
      @moemoecyun 3 года назад +1

      え?!綿半って都内のどこにあるんですか?!初めて知りました

    • @nowar8757
      @nowar8757 3 года назад

      @@moemoecyun 東村山にありますよ!

  • @ニックネームなし-x3s
    @ニックネームなし-x3s 4 года назад +13

    夏に出回る紅玉はほんの少しだけ酸っぱさが強くて、最高に旨い

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます。今度食べてみます〜! ユウコ

  • @キャベツ-c6v
    @キャベツ-c6v 3 года назад +2

    長野県での横断歩道でのお辞儀って学校でも指導されてるよ。
    なので朝や夕方など登下校の時間に学校近くを車で通ると集団お辞儀されますよ。
    ズクって良く使いますね〜
    私はズク=気力って勝手に解釈してますけどね( ◠‿◠ )

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      はい、お辞儀されるのは、譲った側としては気持ちがいいですね。ドライバー側も気をつけて運転しようという気になります!櫻井泰斗

  • @竹村徹也-r9f
    @竹村徹也-r9f 4 года назад +14

    長野県あるあるその11
    松本にいた頃にはズラ、長野にいた頃にはホー
    という方言?地元の人が使ってたの思い出しました

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      補足情報をありがとうございます!その11に追加で。櫻井泰斗

  • @tats2198
    @tats2198 4 года назад +11

    1ヵ月ぐらい前から、家内と試聴させてただいております。お二人の知的な会話にいつも癒されています。これからも、頑張ってください。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      tatsさん、ご視聴いただきありがとうございます!1ヶ月も観ていただき嬉しく思います。知的とのこと、大変恐縮です。これからも皆様によい動画をとどけられるようがんばりますので、応援してください。櫻井泰斗

  • @学術領域学研究所
    @学術領域学研究所 2 года назад +1

    山行くと静か過ぎる 川行くとうるさすぎる

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      ご意見ありがとうございました!

  • @aaa-kh2gp
    @aaa-kh2gp 3 года назад +1

    白文帳って長野県だけなんだ

  • @yoichiE46
    @yoichiE46 3 года назад +3

    諏訪のエリアでは止まってくれないイメージです。感覚ですが歩行者がいない感じで横断歩道を人が歩く感覚がないのではないかと思います。長野にいくとガラッと変わって止まってくれます

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      そうなんですねー 確かに湖畔の周りは結構飛ばしている車も多い気はします。府中からだと諏訪は近いですね!櫻井泰斗

  • @tanumahisayoshi7547
    @tanumahisayoshi7547 4 года назад +2

    最近、思うのですが都内でも松本走り(^-^;ものすごく多いです。
    昨日の仕事帰りにも4~5台いました。
    速度の予測ができないドライバーが増えたって事なのでしょうか?
    それだけでなく都内では松本走りより立ち悪いのが夜間無灯走行車。
    やたら増えました。(汗)
    夜間の都心は明るすぎて無灯でも走れてしまう…。
    オートライトが付いていても使用していない。
    メーターパネルが発光する弊害なのでしょうね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。無灯でも走れてしまう明るさですよね、でも怖いですね。きちんと点灯して欲しいです・・・。ユウコ

  • @山田俊一-e7b
    @山田俊一-e7b 3 года назад +7

    さすがに山菜とリンゴは皆が解るわけではありませんが、確かにあるあるですね!!笑
    42年長野県で生活してますが山菜とリンゴは全く解らない!!笑
    リンゴはもういいよって感覚はわかります!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      コメントありがとうございます!りんご・・食べ飽きますね 櫻井泰斗

  • @ちえ-c9p
    @ちえ-c9p 2 года назад

    長野県民でも、気づかないことばかりだなと見ながら思いました(笑)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад +1

      ご感想ありがとうございます😊いろいろ考えてまとめました!

  • @TheTaiyakisan
    @TheTaiyakisan 4 года назад +2

    松本走り名古屋走り…。信号待ちや一時停止を嫌う運転、割り込みの仕方にも節度がない…。田舎あるあるですね。だから夜の歩行は極めて怖いです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      はい、夜間の歩行は住宅街でない限りおすすめしません。街灯もないですし、なにより野生動物と遭遇する可能性もあります。櫻井泰斗

    • @サクラ-r8z
      @サクラ-r8z 4 года назад +1

      そういえばそうですね(--;)松本は県内では田舎とは思いませんが、県外からみれば確かに田舎の危険な運転が多いのかもしれませんね
      ですが、自分の住んでるとこはド田舎なので危険か運転どころか夜なら道路の真ん中歩いてても車なんて来ないんです
      これが田舎とド田舎違いなんですかね

    • @TheTaiyakisan
      @TheTaiyakisan 4 года назад

      @@サクラ-r8z さん
      田舎の地方都市だからこそ、街の渋滞やちょっとした信号待ちにイラ立つ心理に働きかけるかなと思いますよ。ギャップが大きい地域だからです。
      都会は家を出てからすぐに信号待ちや渋滞になるので待ち時間なんて当たり前なんです。それも所要時間のうち。車の譲り合う気持ちも強いです。
      そして車の幅感覚や空間認識能力が高いので狭いところに停めて通過してとか上手にならないとタイムロス感が半端なく(笑)逆に田舎のドライバーは要人車を扱うように通過や停めるとき慎重にゆっくりで一発で駐車を決められないことが多い(笑)
      だったら交差点の通貨も慎重に走ってくれと思いたい。歩行者は死角デス感が強い(゜o゜;
      都会育ちは、田舎の電車がなかなか来ないほうにストレスを感じます。(笑)

  • @瑞樹ちゃんねる
    @瑞樹ちゃんねる 3 года назад

    飯田市に住んでる時は横断歩道でかなり止まってくれました。翻って塩尻、松本はそんなことしませんね。かなりの確率で無視されます。横断歩道を渡っている歩行者の前を平気で車が曲がりますね、松本は。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      そうなのですね!悪名高き松本走り😂 まあ、全てのドライバーがそうだとは思いませんが。ご意見ありがとうございました!櫻井泰斗

  • @takeob3889
    @takeob3889 3 года назад +1

    軽井沢に住んでる人は長野県民に
    あらず

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @wakamasakun3112
    @wakamasakun3112 3 года назад +3

    新聞といえば「信毎」  愛知県は 新聞といえば「中日新聞」です。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      新聞読んだ?は自ずと信濃毎日新聞を指します!同じく中日新聞📰は愛知県民の誇りなのですね 櫻井泰斗

    • @もんぱなっしゅ
      @もんぱなっしゅ 3 года назад

      中信地区なら、市民タイムスも外せない気がします!
      お悔やみ欄が信毎より詳しい(職歴や人柄も載る)ので…

  • @TAKE6SPL
    @TAKE6SPL 4 года назад +16

    長野県、味濃いですか?佐久にお住まいの方から聞いたのですが、関西と関東、両方の文化があるので味濃い店と薄い店の差が激しいと聞きましたよ。確か長野県は塩分控える啓発活動をやってる時期がありませんでしたっけ?
    味が濃いラーメン食べたきゃトラックドライバーが寄るラーメン屋がいいよ!なんてアドバイスも(笑)
    また、長野市の友人によると城下町の松本と上田は、所謂「松本走り」が多いと聞きました。松本、上田の方、ごめんなさい(笑)

    • @yuuki262626
      @yuuki262626 4 года назад +2

      首都圏の主人にみそ汁の味が濃すぎると言われましたよー。わたしも首都圏に来てだいぶ経ったので少しずつ味付けが薄くなりましたー

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      うちの家庭もおなじでした!(笑) 櫻井泰斗

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      城下町は攻められにくいように道が狭い傾向があり、現代の車社会では走りにくい環境になります。松本や上田の人がというよりは、道のつくり方そのもののせいかもしれませんね(とフォローしておきます(笑))。櫻井泰斗

    • @takeob3889
      @takeob3889 3 года назад +2

      30年くらい前ですが
      岡谷市では味噌汁の味付けというか塩分が濃いということで
      各家庭に指導して回ったらしいです
      うちの母親から聞いた話ですが
      役所総出でもやってたようです
      岡谷は味噌蔵が多かったのも
      影響してたのてしょうか

  • @solao_cafe
    @solao_cafe 4 года назад +7

    ごしたい、うっつかる、いただきました、も使いこなせば尚GOOD!

  • @かぜまちけんたろう
    @かぜまちけんたろう 4 года назад +6

    こんばんは(^-^)/僕の住む広島市は確かワーストだったと思います(^^;バスが率先して信号機の無い横断歩道で止まるようになってきていますがまだ浸透していないかと感じます(^^;僕が櫻井さんのチャンネルに興味を抱いた理由は心穏やかに生活できる雰囲気を感じたからです☆寒い地方あるあるの味付けは濃いいのですね☆

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      広島そうなのですね!岡山までしか行ったことありませんが… そのときは覚悟して向かいます🚗 櫻井泰斗

  • @雄太井出
    @雄太井出 3 года назад +7

    一家に一台、軽トラがある。
    が、入ってない!!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      出直してきます😂 櫻井泰斗

  • @きっと誰かも同じことを思ってるんだ

    はじめまして。去年の2月ごろから松本近辺に越してきたのですが、松本走りが本当に怖いです…(>_

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      そうですか・・安全第一でお願いしたいです😂 櫻井泰斗

  • @三厶三ノ
    @三厶三ノ 3 года назад +2

    長野に行くと関東とは違って本当に譲り合いが多くてびっくりします
    こっちは信号ない所だと危ない運転多くて何回死にかけた事か(”`Д´”)
    いつか暮らしたい場所です!

  • @カズニシ
    @カズニシ 4 года назад +2

    現役記者時代は信毎に定期的なコラムを持っていたことがありました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      そうなのですね〜 現役時代のコラムどのような話題だったのでしょうか!櫻井泰斗

    • @カズニシ
      @カズニシ 4 года назад

      @@hellokaruizawa 北京とワシントンの支局長をした関係で両国の国内事情や両国間関係について書いていました。

  • @KK-gv4cg
    @KK-gv4cg 4 года назад

    長野県って、全国的に見たら、北海道や京都のような特別なところなんですかね?どうなんですか? 他見の方意見お願いします

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。観光県だと思います。ユウコ

    • @KK-gv4cg
      @KK-gv4cg 4 года назад +1

      @@hellokaruizawa
      京都並みの世界的な観光県なんですか? 県外の方に聞きたい

    • @KK-gv4cg
      @KK-gv4cg 4 года назад

      東北の田舎や、北陸の田舎なんかより、ずーと特別なところなんですかね?笑
      同じようなことばかり聞いてしまいすいませんです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      特別という意味が具体的にわかりませんが、宿泊者数の統計では都道府県で11位、東北北陸の各県よりも上位です。ちなみに長野県の人口規模では全都道府県中16位。この点で、観光業の県内経済への貢献度の高さが伺えます。blog.rcn.or.jp/guests-number-2019/
      櫻井泰斗

  • @Yabetti
    @Yabetti 4 года назад +6

    長野県ではちゃんと横断報道で一時停止するんですね、最もこれは当たり前の話で道交法第38条で
    横断歩道周辺で歩行者が渡ろうとしていた時には車両は一時停止しなければなりません。ところが
    東京あたりでは殆ど守られておらず、もし警察が「本気出したら」ネズミ取りどころじゃなくなる
    ぐらいに「網にかかる」でしょう。(笑)
    困るのが横断歩道付近で主婦が立ち話している場合があります、こちらが一時停止しても、一向に
    横断しようとしない、これは迷惑な話です。それと自転車に乗った人、サドルにまたがっている場合
    は軽車両ですので、一時停止の必要はありません。自転車を降りて、押している場合は「歩行者」
    ですので、一時停止しなければなりません。
    こういうのを東京のドライバーは一瞥で判断しています。凄いでしょ?(笑)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +2

      二つ目の話は共感できるところです。東京では神経使いますね。軽井沢でも、観光客の方が多いところは同じような状況だったりはしますが😅 櫻井泰斗

  • @たかたかちゃん-s2t
    @たかたかちゃん-s2t 3 года назад +6

    しょっぱいの食べても寿命No.1

  • @春原大介-x9y
    @春原大介-x9y 4 года назад +2

    そう言えば、ずく出せや、ずく無し等のフレーズがすっかり会話から無くなってしまった元県民です。
    他県の人と結婚して都会で暮らすと使わなくなりますね。
    ところで、山菜の紹介の中でちょっとだけ話されていた基準値の話は、私の友人が頼まれて計測していたので具体的な数値についても知っているつもりです。
    公害の話の中で触れていなかったので静かにしてましたが、町内の交流で当然話題に上がって来るでしょうし、行政指導も有るのでしょうか。離山の中軽井沢や借宿辺りは大丈夫と思われますが、準故郷ですし町民の皆さんや各業界の皆さんの認識を知っておきたいです。
    (別の投稿で質問した方が良かったですかね)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      基準値については、民間でもいろいろな方が測定していたようですね。軽井沢もエリアに寄って基準値を微妙に超えていたり、御代田町に入ると大丈夫だったり。わたしは、庭に生えているものについては、継続して食べ続けなければ自己責任という認識です。ただ、販売するのであれば決められたものは守るべきという考えです。行政指導については、積極的なものはあまり聞きません。櫻井泰斗

  • @michimorikaneya3616
    @michimorikaneya3616 3 года назад

    秋田では、ジグと言いますね😃
    ジグ無し…なんてね😃

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      貴重な情報をありがとうございます!そうなのですね!!ジグ、覚えておきます。

  • @kuchika4502
    @kuchika4502 4 года назад +1

    寒い処は味は濃いですよ‼️
    青森もしょっぱい
    青森も林檎名産
    奥さまの林檎を銘柄で言う解る
    青森式
    ジョナゴ、さんつがる、って感じかな?
    へぇ
    ローカル新聞ねぇ
    田舎はそうかも動物は身近‼️
    江戸っ子の私も青森住んでた時に思いました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます。青森と人気の品種がまた違うのですね。ユウコ

  • @bensan1966
    @bensan1966 4 года назад +2

    軽井沢かあ。飯田地域からみると名古屋や岐阜より遠い世界なんだよなあww。信州は広いなあ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      おっしゃる通りで私も南信は遠い存在です。大鹿村に泊まった時があり、文化の違いを感じました。櫻井泰斗

  • @h6966
    @h6966 3 года назад

    親戚がいるので遊びいきますが長野県って山で分けられてるせいで県民性は隣接している県に寄っていると思います。軽井沢あたりであれば松本市や長野市より群馬のほうが親近感もっているんじゃないでしょうか。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      ご意見をありがとうございます。はい、群馬県の北軽井沢や嬬恋村などは生活圏でもあります。

  • @77marvelous36
    @77marvelous36 3 года назад

    味濃いでしょうか?
    群馬県の人は濃い味が好きと聞いた事があります。軽井沢は群馬県に近いのでそうなんじゃ有りませんか?
    東京に住んでた事がありますけど、味の濃さに違いは感じませんでしたが、東京の水道水は美味しくないので、最初は全ての料理が不味く感じました。
    特にご飯が…。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      長野県は、減塩運動を県単位でやるくらい味が濃いみたいです😂 効果があって平均寿命なくなったとか言われています。櫻井泰斗

    • @77marvelous36
      @77marvelous36 3 года назад +1

      @@hellokaruizawa
      長野県民なのでそれは知ってます。
      昔からやっている政策なので、今は味が濃いという事は無いとおもいますが?

    • @77marvelous36
      @77marvelous36 3 года назад

      先のコメントは、味が濃いのは一部の地域と言う意味です。

  • @えかちゃん-z6r
    @えかちゃん-z6r 4 года назад +4

    南信に親戚が住んでて、お盆の頃には帰省してる関西です。話の半分くらい共感出来ました。野生動物の話は、よく鹿や猪が…って話を聞いてたけど、自分は蛇と猿、たまにイタチを見た事がある程度でしたが、3年ほど前に子ギツネを見た時は感動しました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      子ギツネ良いですね〜 見たこと無いので、みてみたいです。うちの庭はリスやキジはたまに出ます。また、近くの山道でカモシカを見たことがあります。野生動物がいる環境、大切に守っていきたいと思います!櫻井泰斗

  • @鈴木達也-t1g
    @鈴木達也-t1g 4 года назад +4

    長野県🌿交通マナー良いですね✨伊豆ナンバーの運転手さんもマナー良いですよ✨観光地なので、熱海のタクシー🚕は凄く親切です🌿それではごきげんよう✨See you ! @熱海 鈴木達也

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      そうなのですね!熱海のタクシー、ほのぼのした勝手なイメージがあります。運転手さんにいろいろ熱海情報聞きたいですね〜 鈴木さん、本日もコメントありがとうございます!ごきげんよう✋

  • @秋刀魚-w8z
    @秋刀魚-w8z 4 года назад +3

    雪国なので路面が凍結融解して荒れやすいってのもあるあるかな?自転車乗りにとってはこれが致命傷😅
    まぁ軽井沢は比較的整備が行き届いてますが😀

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      軽井沢と県境越えた群馬県で明らかに違うなあと思うことあります😂 櫻井泰斗

  • @唐突に現れるシャンクス
    @唐突に現れるシャンクス 3 года назад

    長野県出身者から失礼します。
    野生動物が身近になるとのことですが、厳密に言えば動画で上げたもの以外に、ハクビシンとモモンガ、日本猿、日本カモシカが入ってきますよ。また、熊に追いかけられたことがある(自分がそうですが)なんてこともあげられてくると思います。もっと欲を言えば、小学生の遊びで蛇の丸焼きを食べたことがあるなんて出てくると思います(小学生の火遊びの延長でなんらかの動物を焼いて食べるんですよね)。
    せっかく長野に移住したのならぜひワイルドなことをためしてほしいです!
    長文失礼しました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      補足情報ありがとうございます😊 櫻井泰斗

  • @kazuyoshi1443
    @kazuyoshi1443 4 года назад +2

    ユウコさんりんごは4等分にし、縦に薄切りにしたら美味しくなるんですけどネ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      料理担当は私なのでがんばっています!はい、ご指摘のように薄切りにして、焼きリンゴ系のスイーツなど作っています〜🍰 櫻井泰斗

    • @kazuyoshi1443
      @kazuyoshi1443 4 года назад +1

      @@hellokaruizawa わしは子供の頃ほっぺが赤くてりんごちゃんと呼ばれておりました、周りのみんなも赤かったのに。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад

      クラスに一人はいるパターンでしょうか😂 櫻井泰斗

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 3 года назад

    刺し身はもっといいものが食べたいと思うが海は生臭いイメージしか無い・・・

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      海に住む苦労はありそうです😂 山もですが🏔 櫻井泰斗

  • @mtpjmwjjp
    @mtpjmwjjp 3 года назад

    ホモソーセージって長野のでしたっけ?

  • @tdi8914
    @tdi8914 3 года назад

    冬は、野沢菜、お茶、こたつの三点セット。いたずら好きの子供を「ゴタ小僧」と言う。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад +1

      補足情報ありがとうございます!冬セット、良いですね〜

  • @小林敏博
    @小林敏博 3 года назад

    もっと自分に合った場所気長に探して!若いんだから!
    見てるこちらがストレスです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @koyuki4834
    @koyuki4834 4 года назад +1

    はじめまして。
    「軽井沢」が大好きで、登録させていだきました。素敵なご夫婦だなぁ~と、いつも楽しく動画を拝見させていただいています。
    軽井沢のことがたくさん知ることができ、勉強になります。
    我が家にはとてもハードルが高そうに思いますが、軽井沢、住んでみたいです。これからも動画楽しみにしています。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  4 года назад +1

      Koyukiさん、ご視聴ありがとうございます。はい、これからもさまざまな角度から軽井沢の多面的な情報を発信していきます。これからも応援よろしくおねがいします!櫻井泰斗

  • @2号から揚げ
    @2号から揚げ 2 года назад

    海が恋しい...? 諏訪湖か野尻湖で我慢せい!それか犀川か千曲川... でも横須賀の海上自衛隊はもう1回見てみたいかも... 関東のそばはあんまり美味しくない 長野市(駅から離れた場所)の夜は虫の声とカエルの声で結構寝れる 家にもよるが安茂里だと虫とカエルの大合唱でめっちゃ寝れます!(長野県生まれ長野県育ち長野の奴大体友達)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 года назад

      新潟の海があるので、大丈夫です😂